大光寺は足立区にある真義真言宗の寺院です。
豪華な本堂と落ち着いた風格のある庭園の様な境内と、春日作といわれる阿弥陀三尊立像で有名な寺院です。

目次
寺院イメージ


価格
永代使用料・墓石代
面積 | 永代使用料 | 墓石工事価格(税込) |
---|---|---|
0.81 ㎡ | 1,500,000円 | 1,140,000円~ |
0.945 ㎡ | 1,800,000円 | 1,200,000円~ |
1.44 ㎡ | 2,000,000円 | 1,570,000円~ |
区画サンプル






年間管理料
-円
所在地
〒121-0052
東京都足立区六木3-10-13
地図
交通アクセス
電車ご利用の場合
つくばエクスプレス「八潮駅」より徒歩22分
バスご利用の場合
-
自動車ご利用の場合
-
詳細説明
大光寺は足立区にある真義真言宗の寺院です。豪華な本堂と落ち着いた風格のある庭園の様な境内と、
春日作といわれる阿弥陀三尊立像で有名な寺院です。
荒綾八十八ヶ所霊場76番、新四国四箇領八十八ヵ所霊場7番札所としても知られています。
良誉上人が開山、織田信雄の旧臣天野国忠が開基となり、慶長元年(1596)に創建、
また、「万治二念」(1659)の墨書がある涅槃図が足立区登録有形文化財として登録されています。