
高源院は世田谷区にある臨済宗大徳寺派の寺院です。
世田谷区の「烏山弁天池特別保護区」にも指定されています。
目次
寺院イメージ


価格
永代使用料・墓石代
面積 | 永代使用料 | 墓石工事価格(税込) |
---|---|---|
0.45 ㎡(60cm×75cm) | 1,700,000円 | 880,000円~ |
0.81 ㎡(90cm×90cm) | 1,500,000円 | 1,140,000円~ |
区画サンプル






年間管理費
-
所在地
〒157-0061
東京都世田谷区北烏山4-30-1
地図
交通アクセス
電車ご利用の場合
京王井の頭線「久我山駅」より徒歩12分
京王線「千歳烏山駅」より徒歩20分
バスご利用の場合
関東バス「久我山病院行」バス停「寺院通り4番」下車2分
自動車ご利用の場合
-
詳細説明
高源院は、世田谷区北烏山にある臨済宗大徳寺派のお寺です。
品川東海寺の塔頭として北品川に創建され、その後昭和11年 現在地に移転しました。
境内にある湧水でできた「弁天池」は夏は睡蓮が咲き乱れ、
秋になるとシベリアから鴨が飛来する自然豊かな場所。
昭和60年には世田谷区の「烏山弁天池特別保護区」にも指定されました。
池の中央には弁財天を安置するための 赤い欄干が美しい浮御堂があり、
「せたがや百景」の一つとして区民に親しまれています。